行政書士試験に合格し開業を考えている方は、行政書士会登録をしないと業務を始めれません。
開業を考えているならまずは、開業までの流れ(登録申請までの準備)を把握して無駄な時間とお金をつかうのを抑えて、スタートダッシュを切れるように準備することが肝心です。
試験に合格してからの流れ
大まかな流れ
①県の行政書士会で登録申請書類をもらう
②事務所の場所を確保
③備品の購入
④申請書類を提出
⑤職印を作成
⑥事務所の調査を受ける
⑦登録授与式に参加
⑧税務署に開業届を提出
⑨銀行口座をつくる
次回より具体的な説明をしていきます。